CATEGORY

  • 2021年10月1日
  • 2022年8月23日

トリテレイア(ブローディア)ってどんなお花?育て方は?

春から初夏にかけて、青紫色や白の爽やかな小花がいっぱい散りばめられてとても印象的☆花びら1枚1枚の中央に線が入っているのがこの花の特徴!トリテレイアのトリは3を意味するtriasで、花弁・顎が3枚ずつで、雄しべ・雌しべの柱頭がそれぞれ3つづつあるということから付けられた名前です。 丈夫なので育てやすく、寒さ対策をすれば、植えっぱなしで数年咲くのも嬉しい♪花壇にも切り花にもとても人気の高いお花です♡

  • 2021年9月12日
  • 2022年9月20日

8月に咲いている草花

夏真っ盛り!ギンギラギンの太陽に挑戦するかのように咲くヒマワリ・ジニア・ルドベキア。太陽を避けて花開く朝顔・オシロイバナ。我関せずと咲くクレマチス・ケイトウ・千日紅・ペンタス☆まだまだたくさん咲いていますよ♡

  • 2021年9月12日
  • 2022年9月2日

8月に咲いている花木

灼熱の太陽に負けじと夏のお花たちが頑張って咲いています♪サルスベリ・ノーゼンカズラ・ハイビスカス・ランタナなどなど。一服の涼として、酔芙蓉、ムクゲ、デュランタ・ルリマツリなどなど。

  • 2021年9月4日
  • 2022年8月23日

太田道灌と八重ヤマブキの歌…実は

「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき」これは太田道灌が蓑を借りようとして、庵の娘に断られた時の歌として有名ですね。この歌は、今まで庵の娘が作った歌として紹介されてきましたが、本当にそうでしょか?真実はコチラ。

  • 2021年9月4日
  • 2022年8月23日

矮性(ワイセイ)って何?

「矮性」とは、種のもともとの大きさにならずに、小型のまま成熟する性質のことです。なぜこの様なものができたのでしょうか?こちらをご覧ください。

  • 2021年8月11日
  • 2022年9月2日

7月に咲いている花木

暑い陽ざしの下で夏の花たちが咲き誇っています!サルスベリ、ニオイバンマツリ、ハイビスカス、木槿、ランタナ、ルリマツリなどなど。

  • 2021年8月8日
  • 2023年11月20日

7月に咲いている草花

たっぷりと梅雨の雨を受けて、夏の花たちが目覚めます♡アメリカンブルー・アリウム・ガウラ・カンナ・クルクマ・月下美人・千日紅、ヒマワリなどなど

  • 2021年7月25日
  • 2022年8月23日

紫陽花いろいろ

白から青や紫、赤紫と色を変える紫陽花☆雨にしっとり濡れるとひときわ美しいですね♡紫陽花の基本情報と様々な姿の紫陽花を集めました。日本に自生するガクアジサイは昔から品種改良され続けてきました。近年その種が世界中に広がり、どんどん新しい品種が生まれました。つまり世界中の紫陽花は全て日本のガクアジサイから生まれたのです♪

NO IMAGE

花のように

美しい花々の写真を楽しみながら、日々の暮らしを美しく豊かにするための知恵とヒントをgetしましょう!