エレガントな美しさ、魅惑的な色香で花の女王と言われるバラ♡たくさんの写真をお楽しみください♪
バラ科、バラ属
北半球温帯に自生するつる性低木で、多くはトゲを持っています。
主に5月に咲きますが、4季咲きの種は真冬以外いつでも楽しませてくれますね♡
日本には昔からノイバラやハマナスといった原種が自生していました。
他の国々にも原種がありますが、ほんの数種(4~5種)の原種を基に古くから品種改良され続け、膨大な数の種が作り出されてきました。
木立性、蔓性、半蔓性、ミニバラなど樹形も様々、八重、黄色など花の色形も様々。
人々のバラへの愛、強い思いが今のバラの形になっているのですね☆
色々のバラをお楽しみください♪
薔薇、バラ

最新情報をチェックしよう!
-
Prev
6月に咲いている花木
-
Next
紅葉