サネカズラ(美男葛)

マツブサ科、サネカズラ属
関東以西の日本と日本周辺アジア諸国自生の半常緑性つる性樹木

ご近所で珍しい実を見つけました❣
この写真ではよく分かりませんが、枝から茎が伸び垂れ下がってなっています。
建物の関係で全体像を写せないのが残念です。

雌雄異体又は同体で、夏に小さな白い花を咲かせ、冬に赤い実を実らせます。
サネ(実)が美しいカズラという意味だそうです。

昔武士が蔓に含まれる粘液を整髪料として使っていたので、美男葛とも言われています。

果実は集合果で、直径2~3㎝の球形です。
11月、12月頃に赤く熟します。

サネカズラ基本情報

基本情報
学名Kadsura japonica
科名マツブサ科
属名サネカズラ属
英名
和名、別名美男葛、ビンツケカズラ、トロロカズラ、
園芸分類半常緑つる性木本
原産地関東以西の日本、朝鮮半島南部、中国中南部、台湾
耐暑性、耐寒性耐暑性:強い。耐寒性:弱い
特徴雌雄異体、まれに同体のもある。
サネカズラ基本情報

サネカズラ詳細情報

詳細情報
花期7~8月
花色白、クリーム色
葉の特徴葉は互生。葉の形は様々で、長卵形、楕円形、長楕円形など。葉の幅は2~6cm。長さ5~13㎝
育てやすさ冬の寒さにさえ気をつければ、育てやすい。
関東以西なら地植え可能、他は植木鉢で移動させれば可。
特記事項実は漢方薬としても使用されています。

美味しそうに見えますが、実は食べられません。
(毒ではないらしいですが)

垣根に這わせて育てたら素敵でしょうね❣



最新情報をチェックしよう!

の最新記事8件

NO IMAGE

花のように

美しい花々の写真を楽しみながら、日々の暮らしを美しく豊かにするための知恵とヒントをgetしましょう!